![]() ※フリスタ サーバー復活!!よかった。よかった。 昨日かな、ふとTVを見たらガンバの大冒険がやっていた。 ちょっと見たんだけど、色褪せず凄く良かった。 ![]() そして今日、図書館に行ったら※驚くことに僕は週4日くらい図書館に行きます。いえ、決して暇とか、そういうのではなく(笑) 原書である”冒険者たち”が目に入った。 ![]() あ!これは何か呼ばれてるなと思って手にとって、しばし懐かしい感じを楽しんだ。 ガンバの大冒険はさ、圧倒的に弱いものたちが、”ノロイ”という凶暴なイタチに立ち向かってゆくんだよね。どんな時代になろうと、弱い自分と必死に戦って強いものに立ち向かってゆく。この尊さと感動は永遠だと思う。 ![]() 改めて思うけど、つねに時代の主人公は弱者たちだと僕は思うんだよね。 強者じゃない。 主役は弱者。 でも、主役をはるには勇気と覚悟がいる。そういうことだと思う。 でも裏を返せば、勇気さえあれば弱者はいつでも主人公になれる。 そういう意味では、強者より、弱者のほうがお得かも!? よかった。僕、弱者で(笑) そういえば、ガンバの大冒険のなかに、”イカサマ”っていう名前のねずみがいて、いつもサイコロを振り回しているんだけど、小学生の頃はそれを真似して、工事現場で拾った錆びたナットを二つひもでつないで、それをいつもブンブン振り回してた。そうとう危ない凶器でした。はい。 ![]() あと、ブラックエンジェルスの真似して、自転車のスポークをコンクリートに、こすりつけて砥いで先を尖らして投げて土に刺して遊ぶなんていう、強烈なこともよくやってた。 もちろん”地獄に堕ちろー!!”と叫びながら(笑) いやな、光景だなあ!! ![]() それとか、それとか、、、ナイフとか改造して・・・ うーん、キリがないな。 でも、今、思うと、昔の子供ってそうとう危険だったなあと今さら思う。 石とか、崖の上とかから平気で投げつけられた記憶がある。おい!死ぬぞ!! でも、僕がよく遊んでいた、その崖は一度、不幸にも崩れて、かわいそうに何人か死んでしまったんだよね。もの凄い大変な事件になったのを覚えている。 今でもその場所をたまに見にいくんだけど、懐かしさと痛ましさで複雑な気持ちになるんだよね…犠牲者が僕でも、おかしくなかったからね・・・ ![]() 冒険者といえばDo as infinity の”冒険者たち”は妙に好きな曲で今もよく聞く。 でも実はこれも、ガンバがもとネタだったりして? どうでしょう?DAIさん!! ![]() ■
[PR]
by freestyle-life
| 2008-07-03 11:43
| 自由型語録
|
カテゴリ
フリスタライフ勇気もらった言葉とか 怒り 喜び 自由型語録 泥酔 僕のプロフィール 以前の記事
2008年 09月2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||